![]() |
<栗の皮むきグッズが欲しくなる?!> |
▼材料 (1kg分) クリ 1kg 白砂糖 450g 重曹(ベーキングソーダ) 分量は下記 リキュール類 大さじ1** |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 栗(鬼皮つき)を、熱湯の中に4、5分浸す。 2. ざるにあげ、渋皮(内側)を残すように鬼皮(外側)だけをていねいにむく。 3. 2の栗を、重曹小さじ1を軽く溶かし混ぜた水(ひたひたになる位)に約6時間浸す。 4. 3の栗をざるにあげ、ガラス鍋またはステンレスの鍋に入れ、再度、新しい水(重曹小さじ1入り)を入れ(ひたひたになる位)10分茹でる。 5. 4の栗をざるにあげ、渋皮についている黒い繊維のような薄皮や紐状のものを、やさしくこすりながら洗いながす。 6. もう一度、4の作業を繰り返す。そして優しく水洗いする。 7. 最後に、ひたひたの水だけで、10分茹でる。10分たったらざるにあげ、半日水につける。 8. ざるにあげ水洗いする。 9. 栗が2/3位まで浸るように水を入れ、その上に白砂糖を入れ、クシャクシャに丸め水に濡らしたクッキングシートを広げて、落とし蓋のように被せる。 10. 初めは中火で、そして沸騰後弱火で70分煮る。 11. パラパラと塩を少し振り、あればリキュールやブランデーを大さじ1加える。 |