![]() |
<一番簡単でシンプル!でも味は本格派♪> |
▼材料 (15cm丸型1台分) ●スポンジ 薄力粉 70g ココアパウダー 15g アーモンドパウダー 10g** 全卵 M2こ 卵黄 M2こ グラニュー糖 100g バター 15g ●シロップ グラニュー糖 15g リキュール類 小さじ1** ●チョコクリーム 生クリーム 200cc チョコレート 65g グラニュー糖 15g リキュール類 小さじ1** イチゴや粉糖など(仕上げ用)適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 底面と側面にあわせて切ったクッキングペーパーなどを、型に敷く。 2. 薄力粉、ココアパウダー、アーモンドパウダーをあわせてふるう。バターは小さな耐熱容器に入れてラップをし、レンジで溶かす。 3. ボウルに全卵と卵黄をすべて入れ、泡立て器でほぐし、湯せん(熱湯でなく、熱いおふろ程度)にかけあたためる。 4. 3が人肌程度にあたたまったら湯せんをやめ、一気にグラニュー糖を加える。泡立て器で、白っぽい黄色になり最後はすくいあげたらリボンがかけるくらいフワっとしたとろとろになるまで泡立てる。 5. 2の粉類を数回にわけながら振りいれ、はじめは泡立て器で、その後ゴムベラにもちかえて、さっくりと混ぜる。 6. 2のバターを加えて、つやを出す感じで大きく手早く混ぜる。 7. 6を1の型に入れ2、3回軽くトントンとテーブルに落とし中の空気を抜き、170℃にあたためたオーブンで約30分焼く。(ポイント参照) 8. 焼きあがったら型から出し、側面の紙のみを取り、逆さにしてケーキクーラーや、脚のある網にのせ、大きめのボウルや鍋をかぶせて冷ます。 9. シロップを作る。沸騰した湯30ccにグラニュー糖を入れて混ぜて溶かす。完全に透明になり冷めたら、リキュールを入れる。 10. スポンジを12〜13mmの厚さに切る。 11. デコレーションをする。10でカットしたスポンジは3枚使う。ハケで9のシロップをそれぞれのスポンジ片面に塗る。 12. チョコクリームを作る。生クリームの1/3を小さな鍋で沸騰しない程度に温め、刻んだチョコレートを加え溶かす。 13. ボウルに残り半分の生クリームとグラニュー糖をい入れ6分立てにしたら、12を入れ、ボウルの底を氷水で冷やしながら泡立てる。途中でリキュールを加えて、8分立てにする。 14. 一番底になるスポンジに13のチョコクリームを厚めに塗り、別のスポンジをシロップを塗ってない側を上にして重ね、軽く押さえたら、シロップ、そしてチョコクリームを重ねる。これをもう1枚続ける。 15. 側面に、残りのチョコクリームを塗る。あれば粉糖を振ったり、飾りをつける。 |