![]() |
<アルガンオイルがなければオリーブオイルでも!> |
▼材料 (5こ) 準強力粉 250g** 砂糖 15g 塩 4g アルガンオイル(ローストタイプ) 22g** ドライイースト 4g クルミ 50g** 仕上げ用 アルガンオイル(ローストタイプ) 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. クルミをダイス状にカットする。 2. ボウルに準強力粉を入れ、粉の山のてっぺんを少しくぼませて砂糖とドライイーストをそこにのせる。 3. ドライイーストめがけてぬるま湯130ccを投入、ボウルの淵からアルガンオイルを流し入れて、混ぜ始める。 4. だいたいひとかたまりになったらボウルから出し(ボウルの側面についた粉もできるだけとる)、台の上でこね始める。 5. 5分ほどこねたところで生地を少しひろげて、分量の塩をまんべんなくのせ、更に10分ほどこねる。 6. 塩のザラザラ感がなくなり、なめらかで、少し手にはりついてくるような伸びを感じたらこねあがり。ここで1のクルミを混ぜこむ。台に置き、指と手の平で生地を押しながら広げ、クルミを散らして混ぜ込む。なんとなくまんべんなく広がったらできるだけなめらかな面が外側にくるように丸める。 7. オリーブオイルを薄く塗った大きめのボウルに6を入れ、乾燥しないようにビニールやフタをかぶせて、30℃で1〜1.5時間発酵させる。 8. 生地が2.5〜3倍になったらボウルから生地をとりだし、5等分にし丸めなおして15分ねかせる(ベンチタイム)。
10. オーブンペーパーを敷いた天板に置き、2次発酵(40℃で30〜40分、部屋の暖かいところでは1時間ほど)させる。 11. 2倍弱に膨らんだら、ハケでアルガンオイル(分量外)をやさしく塗り、200℃にあたためたオーブンで15〜17分焼く。 |