![]() |
<天ぷらをさっとくぐらせて仕上げ!> |
▼材料 (4人分) エビ 8~12本 カボチャ 1/4こ タマネギ 1こ ピーマン 3こ ●衣 小麦粉 100g 卵 1こ 揚げ油 適量 ■天丼のつゆ だし 300cc しょうゆ 大さじ4 みりん 大さじ3 酒 大さじ1 砂糖 大さじ1 ご飯 4人分 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 天丼のつゆの材料をすべてあわせ火にかける。沸騰前に火を弱め、ごく弱火(鍋底から泡がときどきあがってくるぐらい)で5~10分煮る(煮詰めない) 2. 海老の下ごしらえをする。しっぽを残して殻をはずし、背わたをとったら、腹側に浅く切り込みを3箇所ほどいれる。まな板の上で腹を下にしてできるだけ海老が丸まらず棒のようになるよう、指でやさしく押さえる。(この時、腹側のスジが伸びてプチプチという) 3. かぼちゃは7~8mmの厚さに、たまねぎは半分に割ったあと、繊維に直角に交わる中央の線上に楊枝を6,7本刺し、楊枝の間を包丁で切る。 4. ピーマンは1こをだいたい2~3つに切る。 5. 天ぷらを揚げる。揚げ油を熱し始めてから、衣を合わせていく。溶き卵と冷水をあわせて130gにしたら、小麦粉をふるいいれ、箸でさっくりまぜる。それぞれの具をくぐらせ、中温(180℃)でカラっとあげる。 6. 丼ぶりにご飯をよそい、1のつゆを少しかける。 7. 1のつゆの鍋を火にかけ、5の天ぷらをサッと浸す。6の丼ぶりに天ぷらをのせる。 |