![]() |
<残った果物やスポンジなどおいしいもの盛り合わせ!> |
▼材料 (4こ分) ■カスタードクリーム 卵黄 1こ グラニュー糖 15g 小麦粉 10g 牛乳 100cc バター 10g ■生クリーム 生クリーム 80cc グラニュー糖 8g バニラエッセンス 適量 ■シロップ グラニュー糖 15g リキュール 小さじ1 ■上がけ用クリーム 生クリーム 50cc グラニュー糖 5g バニラエッセンス 適量 スポンジ 適量 (point参照) ラズベリー 12こ** バナナ 2/3本** 飾り用カールチョコ** |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. カスタードクリームを作る。鍋に牛乳とグラニュー糖のだいたい1/3くらいを入れて沸騰直前まで温める。 2. ボウルに卵黄をいれほぐしたら残りのグラニュー糖をいれ泡立て器でよくかき混ぜる。小麦粉も加えてさらによく混ぜる。 3. 1を半分くらい2に入れさらによくかき混ぜる。茶漉しなどで漉しながら1に戻し、よく混ぜる。 4. 1を絶えず泡だて器などでかき混ぜながら中火にかける。なべ底が見えるくらいとろみがつき、ボコっと大きな泡がなべ底からたってきたら、あわ立て器からゴムべらに替えて、こげないように絶えず底からかき混ぜながら2分ほど煮続ける。 5. なんとなくツヤが出てきてやわらかくなったらバターを加えて手早く混ぜ、バットや皿に移し、平らにしてラップで密着させて覆う(空気が入らないように)。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。 6. カスタードクリームと生クリームをあわせる。冷やしたカスタードクリームをボウルにいれ、木ベラで練りほぐしやわらかくする。 7. 生クリームとグラニュー糖を別のボウルに入れ、底を氷水で冷やしながら9分立てにする。 8. ほぐしたカスタードクリームに生クリームを1/3ほどいれ泡立て器で混ぜたら、生クリームのボウルに移し、泡をつぶさないように優しくふわっと混ぜる。 9. シロップを作る。耐熱容器に水30ccを入れ、レンジで沸騰させ、グラニュー糖を入れてよくかき混ぜる。完全に透明になり冷めたら、リキュール類を入れる。 10. 器にスポンジを敷きつめ、シロップをたっぷりハケなどで染み込ませたら、8のクリームそしてフルーツを埋めこみ、シロップを染み込ませたスポンジでフタをする。 11. 上がけ用クリームの生クリームとグラニュー糖をあわせ6分立てにし、10の上へ流し入れる。 12. 飾り用のチョコレートをまぶす。 |