![]() |
<炒めても炒めなくてもおいしい!> |
▼材料 (4人分) 切干大根(乾物) 50g ニンジン 1/3本 キクラゲ 5〜6こ 油揚げ 1/3枚 砂糖 大さじ1/2 みりん 大さじ1 うすくちしょうゆ 大さじ2 こいくちしょうゆ 大さじ1/3〜1** 塩 小さじ1/4 サラダ油 大さじ1〜2 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 大きめのボウルに水と切り干し大根をいれ、ほぐしながら手早く洗い、指でつまんで切り干し大根を取り出す。 2. コップ3〜4杯くらいの新しい水と1の切り干し大根をボウルにいれ、15〜20ほどつけてふっくら戻す。戻ったらざるにあげ、戻し汁を漉し、2カップになるように(足りなければ水を足す)計量する。 3. きくらげも水にいれて戻し、細めに切る。にんじんは太めの千切り。油揚げは湯をかけて油抜きし細く切る。 4. 鍋を熱しサラダ油を入れ、2の切り干し大根を炒め、にんじん・きくらげ・油揚げも入れる。全体に油がまわったら2の戻し汁2カップを入れて強火。 5. 4が煮立ったら、砂糖とみりんを入れひと煮立ち。塩とうす口しょうゆ・こい口しょうゆを入れて煮立ったら、弱めの中火で煮る。 6. 煮汁が減ってきたら、焦げに気をつけながら、残る煮汁ができるだけ少なくなるように煮含める。 |