![]() |
<根菜たっぷりでおいしい。> |
▼材料 (3〜4人分) モツ(牛や豚・ボイル済) 300g** ダイコン 1/4本 ゴボウ 1/2本 ニンジン 1/2本 コンニャク 1枚 酒 1/2カップ (下茹で用) ショウガ 1片 だし(鰹と昆布)1〜2カップ 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ3 しょうゆ 大さじ3 味噌 大さじ2と1/2 長ネギ 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. モツを5分ほどゆで、ざるにあげ流水できれいに洗う。大きければ一口大に切る。しょうがはスライスする。 2. 1の下茹でしたモツと酒、しょうが、たっぷり浸かるほどの水を鍋に入れ、柔らかくなるまで40〜50分ほど弱火で煮る。 3. 野菜類をよく洗い、大根・にんじんは皮をむき一口大に切り、大根を10分ほど茹でてざるにあげる。ごぼうは皮をこそげとり一口大に切り、5分ほど水にさらす。 4. こんにゃくは一口大にちぎり、10分ほど茹でてざるにあげる。 5. 2のモツが柔らかくなったら、大根・にんじん・ごぼう・こんにゃくをいれ、たっぷり浸かるくらいまでだしを加え、20〜30分ほど弱火で煮続ける。 6. 野菜も柔らかくなったら、みりんと砂糖をいれ、再度煮立ってきたらしょうゆ、そして味噌を溶き入れる。 7. 煮立ったら、30〜40分弱めの中火で煮る。この間、いつも具がひたひたになるくらいまで、だしや水、酒(分量外)を足す。 8. 器に盛り、刻みねぎをのせる。 |