![]() |
▼材料 (4個分) 卵 2こ(約100g) だし(かつお) 240cc ■調味料 みりん 小さじ2/3 塩 小さじ1/2 うすくちしょうゆ 小さじ1 エビ 4匹 生シイタケ 2枚 鶏肉 60g カマボコ 8枚** ミツバ(飾り用) 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. だしと調味料をひと煮立ちさせて冷ます。 2. 卵をボウルに割り、箸でアルファベットの「Z」の字を書くように切り混ぜる。(あわ立てないように) 3. 1と2をあわせてよく混ぜたら、一度漉す。 4. エビは尾と殻、足、背わたをとる。湯通しか、湯をまわしかけて霜降りにしたら、2枚にスライス。 5. かまぼこはスライスして、さらに2等分。鶏肉は一口大より少し小さめに。しいたけは厚めにスライス。 6. 下ごしらえした具を4等分にして、それぞれのの器に入れる。 7. 6に3を静かに流しこむ。 8. 大きく深めの鍋に蒸し器をおいて湯を沸かす。しっかり沸騰したら、7を並べて、蓋をして強火で約2分。弱めの中火に落として、菜箸などを蓋にはさんで少し浮かせた状態で13〜15分蒸す。 9. 竹串をさしてみて透明の汁が出てきたらできあがり。鍋から取り出す。 |