![]() |
<体にやさしい雑煮がおいしい> |
▼材料 (4人分) だし(鰹と昆布) 4カップ 酒 大さじ2/3 しょうゆ 大さじ2と1/2 塩 小さじ3/4 鶏肉(もも肉) 200g ダイコン 1/6本 ニンジン 1/3本 なると 1/3本** 餅 4こ ミツバ 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. だしを温め、大きめの一口大に切った鶏もも肉を入れて10分ほど煮る。 2. 大根・にんじんは厚めの短冊切りに、なるとは5mmほどの厚さに。だしをとるときにつかった昆布は結べるくらいの幅に裂き堅結びを作る。 3. 2の大根を耐熱容器に入れラップをし、レンジ(600w)で2分。2のにんじん・昆布・なると・調味料とともに1に入れて煮る。 4. 3が煮えるころにあわせて、餅を焼く。 5. 器に3を入れ、4のもちを浮かせて三つ葉を散らす。 |