![]() |
<手間ヒマかけずにおいしいチョコ!> |
▼材料 (各8〜10枚) ■クーベルチュールチョコレート (なければ板チョコでも) スィートチョコ 100g ホワイトチョコ 100g ■ナッツ類 アーモンド・クルミ・カシューナッツ 適量 ■ドライフルーツ類 オレンジピール・レモンピール・レーズン・クランベリー等 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. スィートチョコ・ホワイトチョコをそれぞれこまかく刻む。平らなトレーなどにクッキングペーパーを敷く。 2. ホワイトチョコをテンパリングする。ボウルよりひとまわり小さい鍋に湯(55〜60℃)を入れ、1のホワイトチョコを入れたボウルを鍋にのせて湯煎する。たえずゴムベラで混ぜ、45〜50℃になったら湯せんからはずす。 3. 2を混ぜながら冷まし、23〜25℃になったらもう一度湯せんにかける。28〜29℃になったら湯せんからはずし、スプーンなどで1のクッキングペーパーに丸く広げる。 4. 3の表面が固まる前に、ナッツやドライフルーツ類をのせて冷蔵庫や室温の低いところで固める。 5. スィートチョコをテンパリングする。ボウルよりひとまわり小さい鍋に湯(60〜65℃)を入れ、1のスィートチョコを入れたボウルを鍋にのせて湯せんする。たえずゴムベラで混ぜ、50〜55℃になったら湯せんからはずす。 6. 5を混ぜながら冷まし、25〜27℃になったらもう一度湯せんにかける。30〜31℃になったら湯せんからはずし、スプーンなどで1のクッキングペーパーに丸く広げる。 7. 6の表面が固まる前に、ナッツやドライフルーツ類をのせて冷蔵庫や室温の低いところで固める。 |