![]() |
<お店で食べるものと同じ!> |
▼材料 (6本分) 生春巻の皮(乾燥) 6枚 エビ 10尾 豚肉(スライス) 80〜100g もやし 1袋** ニラ 1ワ 塩・片栗粉 適量 ■タレ** (市販のスウィートチリソースでも) マーマレードジャム 大さじ1 米酢 大さじ1/2 砂糖 小さじ1/2 ナンプラー 小さじ1/2 レモン汁 小さじ1/2 赤唐辛子(小口切り) 適量 タバスコ 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. ニラは飾り用に15cmくらいの長さのものを6本とり、残りは約5cmの長さに切る。 2. もやしはよく洗い、耐熱ボウル等にいれラップをふんわりかけ、電子レンジに約1〜1.5分かける。軽く混ぜたら、もう一度1分。取り出して、1のニラの約5cmの長さに切ったものを加え、再度30秒。レンジから取り出してざるにあげる(水にはさらさない)。 3. 鍋に湯をわかし少量の塩をいれ、豚肉をさっと茹でる。そのあと殻と尾・背わたを取り除いたエビも茹でて、2枚になるようにスライス。茹で汁をお風呂くらいの温度にさげる。 4. まな板に春巻きの皮を置き、ハケをつかって、3の茹で汁を表になるほうからたっぷりと皮に塗る。裏面を上にして1、2分おくと皮がやわらかくなるので、3のえび・豚、2のもやしとニラをのせて包み巻く。最後のひと巻きのときに1の長いニラをはさむようにし、片栗粉を濃いめに水で溶いたものをとじ目に塗る。 5. タレの材料を混ぜて小皿にいれる。 |