![]() |
<ご飯にのせて丼にしても!> |
▼材料 (大きめ4匹分) イワシ 4匹 酒 大さじ1と1/3 ■漬けだれ しょうゆ 大さじ3 みりん 大さじ2 砂糖 小さじ2 薄力粉 適量 サラダ油 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. いわしは頭を落とし、腹側に切り込みをいれはらわたをとる。薄い塩水でやさしく洗ったら、頭側を手前に向けて左手の平にねかせ、中骨にそって親指を手前から尾のほうへすべらせ手開きにする。尾のほうでていねいに中骨を折り、身を押さえながら持ち上げて、中骨をはずす。 2. ボウルに漬けダレをあわせ、1のいわしを漬け、ラップを落としぶたのように表面にかぶせる。15〜30分ほどおく。 3. 2のいわしの水気を軽くふきとり、薄力粉をまぶす。 4. フライパンにサラダ油を多めに入れて熱す。3のいわしを両面こんがりと焼き取り出す。 |