![]() |
<生鮭の塩っけ微量のやさしい味> |
▼材料 (4人分) 生サケ 4切れ マイタケ 1/4パック** シメジ 1/2パック** ニンジン 1/6本** キヌサヤ 8枚** 長ネギ 1/4本** だし 1カップ** 砂糖 大さじ1/2 酒 大さじ1 みりん 小さじ1 塩 小さじ1/3 うすくちしょうゆ 大さじ1弱 片栗粉 大さじ1 サラダ油 小さじ2 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 生鮭に、塩適量(分量外)を振り、グリルで焼く。 2. しめじは根元を切り落とし、ほぐす。まいたけは手で一口大にさいておく。 3. にんじんは、薄く短冊切り。絹さやはすじをとり、斜めに2つに切る。長ねぎは厚めに斜め切り。片栗粉は小さなボウルに入れて、同量の水で溶いておく。 4. フライパンにサラダ油を入れ熱し、長ねぎとその上に砂糖を振って軽く炒める。続けてきのこ類とにんじんを入れ炒め続ける。 5. きのこがしんなりとしてきたらだしと酒・みりん・塩・うすくちしょうゆを入れ、煮立ったら、3の水溶き片栗粉を回しいれダマにならないようにかきまぜ、とろみがつきはじめたら火を消す。 6. 1を皮目を上に皿におき、4のあんをかける。 |