![]() |
<さっぱり和風おろしだれが美味!> |
▼材料 (4人分) 鶏肉(もも) 500g ■鶏肉の下味 卵 1こ 砂糖・しょうゆ・酒・サラダ油 各小さじ1 塩 適量 片栗粉(ころも用) 適量 サラダ油(揚げ用) 適量 ■和風だれ 酒・酢・みりん 各大さじ1 しょうゆ 大さじ3 砂糖 小さじ1 和風だしの素 小さじ1/2 片栗粉 小さじ1/2** ダイコン・カイワレ・青ネギ・海苔 適量 ご飯 どんぶりに軽く4杯分 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 鶏のからあげを作る。時間があれば、鶏もも肉を広げ、多めの塩をふり、30分〜1時間ほどざるにあげておく。 2. 1の鶏肉の水分をよく拭き取り、大きめの一口大に切る。再度、塩を少々振る。 3. 卵を溶き、下味用の調味料(砂糖・しょうゆ・酒・サラダ油)を加えよく混ぜ、2の鶏肉を漬けて15〜30分ほどおく。 4. 大根は皮をむきすりおろす。かいわれは根元を落としきれいに洗う。青ねぎは小口切り。海苔ははさみで細切りに。 5. 和風だれを作る。小鍋に酒・酢・みりん・しょうゆ・砂糖・和風だしの素と水大さじ3を加え、火にかける。沸騰前で弱め3分ほど煮る。 6. とろみ用の片栗粉を小さじ1の水で溶き、5の鍋に加え少し火を強め、だまにならないようによく溶き、火をすぐ止める。冷ます。 7. 3の鶏肉の水気を軽く切り、片栗粉を薄くまぶす。180℃の油でカリっと揚げる。 8. 丼ぶりにご飯、かいわれを散らし、5のからあげをおき、大根おろしをのせる。青ねぎと海苔をまぶし、6の和風だれをまわしかける。 |