![]() |
<ちょっとしたイタリアン前菜風> |
▼材料 クリームチーズ 150g オリーブ(グリーン・ブラック)各60g ガルバンゾー(ひよこ豆)の水煮200g パプリカ 1こ パセリ 適量 ■マリネ液 アンチョビペースト 大さじ1 ワインビネガー 大さじ2** エキストラヴァージンオリーブオイル 大さじ6 赤唐辛子 2本 砂糖 小さじ2 塩 小さじ1/4 コショー 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. ガルバンゾーはたっぷりの水に浸して4時間〜半日おく。圧力鍋に漬け汁ごとうつし、水位が豆より3〜5cm高くなるようにし、高圧にかけて5分。自然放置でふたをあけ、まだ硬いようならそのまま弱火でやわらかくなるまで煮る。煮汁につけたまま冷ます。 2. パプリカをグリルやオーブントースター、網などで高温で焼く。途中、位置や表裏を変え、全体が真っ黒になるまで焼く。パプリカが丸ごと入るボウル等にいれ、皿やボウルでふたをし、冷めるまでおく。皮をむき、ヘタをとり、内部にたまったパプリカの汁を別の器にとりだし、種をとりのぞく。パプリカは2cm四方に切っておく。 3. クリームチーズは1cm角に、赤唐辛子は半分に切り、中の種をぬいておく。オリーブは種つきなら、包丁の腹で乗りかかるように押し、種をとりだす。種なしなら、半分に切る。パセリはみじん切りに。クリームチーズは再度冷やしておく。 4. マリネ液を作る。ボウルにアンチョビペースト、ワインビネガー、砂糖、塩・コショー、2のパプリカの汁を入れよく混ぜる。オリーブオイルを加えながらよくかき混ぜる。 5. 1のガルバンゾー200gと2のパプリカ、3の赤唐辛子とオリーブ、4のマリネ液をボウルに入れてよく混ぜる。3のクリームチーズとパセリを加えて、ざっくりひと混ぜしたら冷蔵庫で数時間冷やす。 |