![]() |
<栄養満点、そのうえ美味!> |
▼材料 (3〜4人分) 早煮昆布 50g カンピョウ 30g 鶏肉(モモ・ムネ・ササミ等) 200g 酒 大さじ1 みりん 大さじ2 砂糖 大さじ2 しょうゆ 大さじ3 米酢 大さじ1 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. カンピョウは水で濡らしたら塩適量をふりかけて、やさしくもむ。水ですすいで、水に浸け5分置く。ザルにあげて丁寧に絞り、15〜20cmの長さに切っておく。 2. 早煮昆布をボウルなどに入れて多めの水に浸す。15分位でザルにあげる。戻し汁は使うのでとっておく。 3. 鶏肉を親指くらいの太さの棒状に切る。昆布の中心にして巻くので、できるだけ長くなるように切る。 4. 2の早煮昆布を2枚重ねて、上の昆布を少し手前にずらす。3の鶏肉を中心にして、2枚の昆布を巻いていく。右写真のように、1のかんぴょうで3か所縛る。 5. 鍋に2の戻し汁2カップと酒、みりん、砂糖、酢と4の昆布巻きを入れて火にかける。煮立ったら弱火に落とし、落としぶたをして10分煮る。 6. 5にしょうゆを加えてさらに弱火と落としぶたで10〜15分煮る。煮汁が減ってきたらスプーンですくってかけたりする。昆布が柔らかくなったら火を止め、再度煮汁をかけながら冷まして、味を含ませる。 |