![]() |
<筋子から作るとお得☆> |
▼材料 筋子 250g しょうゆ 2/3カップ 酒 大さじ4 みりん 大さじ2 塩 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 漬け汁を作る。小鍋にみりんと酒を入れて沸騰させてアルコールを飛ばしたら火を消す。しょうゆを加える。 2. ボウルや鍋3〜4つに約5%の食塩水を作る。そのうちの1つに筋子を入れて、爪を立てないようにしながら薄膜から卵をほぐしていく。薄膜はボウルからとりのぞいていく。 3. 薄膜をとりのぞいたらボウルの塩水を捨て、1で作って置いた塩水を適量ずつ注いでは捨てて卵をきれいにする。 4. 3の卵を5分ほどざるにあげる。 5. 1の漬け汁が完全に冷めたら、4の卵を入れる。(この時、卵が全部漬け汁に浸かっているように) 6. 2時間ほど冷蔵庫で冷やす。しっかり味がついているようならざるにあげて、密封容器に入れて冷蔵庫で冷やす。 |