![]() |
<干しエビからのだしが美味!> |
▼材料 (4人分) そうめん 2把 干しエビ 40g ニラ 1/2把 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1 ショウガ 1カケ 塩 適量 ゴマ油 適量 サラダ油 適量 片栗粉 大さじ1 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 干しエビを6カップの水に浸けておく。ニラはざく切り、ショウガはすりおろしてショウガ汁を小さじ1ほど作る。片栗粉は大さじ1の水で溶いておく。 2. そうめんを1分〜1分半だけ茹でて、かなり堅い間にざるにあげる。 3. 鍋にサラダ油とゴマ油を適量入れて熱し、ニラを加えて塩を振り、炒める。 4. 鶏ガラスープの素と、1の干しエビを浸けておいた水を干しエビごと鍋に加えて煮立てる。 5. 2のそうめんを加えて、ひと煮したら、1のショウガ汁と塩適量で味を整える。 6. 器に麺だけを等分して入れたら、もう一度鍋を火にかけ、お玉でかき混ぜながら1の水溶き片栗粉を加える。とろみがつき始めたら汁をそれぞれの器に等分する。 |