![]() |
▼材料 (3〜4人分) 豆アジ 20〜30匹 片栗粉 適量 ダイコン 40g** ニンジン 1/3本** タマネギ 1/3こ** ショウガ 1/2片 カイワレダイコン 適量** レモンスライス 4枚** 砂糖 小さじ1/2 塩 適量 サラダ油 適量 ■南蛮酢 だし 3/4カップ 米酢 1/4カップ うすくちしょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ2 砂糖 小さじ2 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 豆アジの下ごしらえをする。ゼイゴとヒレをキッチンバサミなどで切り落とす。左親指と人指し指で胴を持ち、右親指と人指し指で頭をつまんだら、おじぎをする方向に折りながら引っ張り、内臓ごと引き抜く。ハサミで腹側を肛門まで切り、塩水の中で残った内臓や血を洗い落とす。 2. 南蛮酢の材料をすべて鍋に入れてひと煮立ちさせる。 3. ダイコンとニンジンは短冊切り。タマネギはくし切りに。ショウガは薄くスライスする。 4. フライパンにサラダ油を薄くひき、3のダイコン・ニンジン・タマネギに砂糖と塩を振り、さっと炒めたら、2の南蛮酢に浸す。3のスライスしたショウガも加える。 5. 1の豆アジの水気を拭きとったら、ややしっかりめに塩を振る。片栗粉をまぶして、余分な粉をはらい落とし、たっぷりの油でカラっと揚げる。 6. 5の豆アジを深めの皿に盛り、4を野菜ごとかける。飾りにレモンスライスとカイワレを散らす。 |