![]() |
▼材料 (15cmの丸型 1台分) ●スポンジ 卵 Mサイズ2こ グラニュー糖 60g 薄力粉 70g 牛乳 10cc バター 10g ●シロップ グラニュー糖 10g ●生クリーム 生クリーム 100cc グラニュー糖 10g ●デコレーション用(一例として)** スライスアーモンドまたはフルーツ 適量 ココアパウダーや粉糖 適量 |
▼ポイント
|
▼作り方・工程 1. 底面と側面にあわせて切ったクッキングペーパーなどを、型に敷く。 2. 薄力粉をふるっておく。 3. グラニュー糖にダマがあるようなら、別にグラニュー糖だけふるっておく。 4. 牛乳とバターを合わせ、レンジであたためて溶かしておく。 5. ボウルに卵をいれ泡立て器でほぐし、湯せん(熱湯でなく、熱いおふろ程度)にかけあたためる。 6. 5が人肌程度にあたたまったら湯せんをやめ、一気に3のグラニュー糖をいれ、ハンドミキサーまたは泡立て器で白っぽい黄色になり、さらにとろみをつけ、最後はミキサーですくいあげたらリボンがかけるくらいフワっとしたとろとろになるまで泡立てる。 7. 2の薄力粉を数回にわけながら振りいれ、はじめは泡立て器で、その後ゴムベラにもちかえて、さっくりと混ぜる。 8. 4を、ゴムベラにつたわせながら回しいれ、つやが出るまで、大きく手早く混ぜる。 9. 1の型に入れ2、3回軽くトントンとテーブルに落とし中の空気を抜き、170℃にあたためたオーブンで約25〜30分焼く。 10. 焼きあがったら型から出し、側面の紙のみを取り、逆さにしてケーキクーラーや脚のある網にのせ、大きめのボウルや鍋をかぶせて冷ます。 11. シロップを作る。沸騰した湯20ccとグラニュー糖を入れ溶かし混ぜ冷ましておく。 12. スポンジを12〜13mmの厚さに切る。 13. スライスアーモンドがあれば、オーブントースターで色がつく程度に軽く焼き、冷ましておく。 14. デコレーションをする。12でカットしたスポンジは2枚使う。ハケで11のシロップをそれぞれのスポンジ片面に塗る。 15. 生クリームを作る。ボウルに生クリームとグラニュー糖をいれ泡立て器で7分立てにする。 16. 一番底になるスポンジに16のクリームを厚めに塗り、もう1枚のスポンジのシロップを塗ってない側を上にして重ね、軽く押さえたら、シロップ、そしてクリームを重ねる。 17. スライスアーモンドがあれば、側面に残りのクリームを塗り(薄くてもよい)、スライスアーモンドをはりつける。 18. 上部にココアパウダーや粉糖をたっぷり振る。またはフルーツ等をのせる。 |