▼材料
(14cmクグロフ1こ、
又は11cmクグロフ1ことカップケーキ4こ)
卵 2こ(Mサイズ)
バター 100g**
グラニュー糖 120〜140g
薄力粉 55g
アーモンドパウダー 30g**
ココアパウダー 15g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
リキュール類 大さじ1**
型に塗るバター 適量

▼ポイント
  • 甘さはお好みで、砂糖の分量に対して幅を持たせてあります。売り物のようにしっかり甘いのがよければ最大量を入れてください。
  • もし無塩バターがあればそれを使ってください。その際ひとつまみの塩を加えてください。
  • アーモンドパウダーがなければ、同量の薄力粉におきかえて作ってください。
  • リキュール類はラムやブランデー、カルーアなどがよくあいます。お酒の風味をつけたくなければ同量の牛乳をかわりに入れても大丈夫です。

▼作り方・工程

1. ケーキ用のバターはあらかじめ室内におくか、レンジで100wくらいの弱にかけて、押すと楽に指が入るくらいまで柔らかくする。型に塗るバターは湯せんか電子レンジで溶かす。卵もできれば常温に。

2. 薄力粉とアーモンドパウダー、ココアパウダー、ベーキングパウダーをあわせてふるう。1の溶かしたバターを型に薄く塗り、冷蔵庫で冷やす。

3. 1のバターをハンドミキサーでフワっと空気を含む感じになるまで混ぜる。そこへグラニュー糖を数回に分けて入れながらハンドミキサーでしっかり混ぜる。

4. 卵を溶き、3のボウルに数回に分けながら加えて、その都度かき混ぜる。

5. 2の粉類を加えて、さっくりと混ぜる。

6. リキュールを加えて、さっくり混ぜたら型に入れる。表面を軽くならし、型をトントンと打ちつけ、気泡をとる。

7. 170℃に温めておいたオーブンで35〜40分焼く。(クグロフ型11cmなら30〜35分、カップケーキは20分)竹串を刺して、生地がついてこなかったらオーブンから出す

8. クグロフ型に入れたまま、手で持てるくらいの熱さになるまで冷ます。

9. 型の外側をトントン叩きながら1周回す。型との間に隙間ができたら、さかさまにして落とすように出す。